Uncategorized

Uncategorized

ペン画を描いてみた。

気まぐれでペン画手帳の本を買ってみた。本を見ていたら描きたくなったので、育てた豆苗を描いてみた。絵日記のようだ。
Uncategorized

さえきのひとりごと、その2

なんだろう、この脱力感は?今、noteにて書き続けている「働くことに生きがいを求めてシリーズ(新h君物語)」の21作目が完成し、先ほどアップできたからかもしれない。別にどこかの出版社に締め切りを迫られているわけじゃない。ただ好きで書いている...
Uncategorized

さえきのひとりごと その1長野飯田でのこと。

いままた、noteの中で自分の人生をモデルにした作文を書いている。次作は長野飯田での1年を書こうとしているところ。下書きとしてあらすじを書いてみた。書き終わって気づいたこと。あの孤独で暗黒の時代は、今振り返ってみたら、社会人として大切なこと...
Uncategorized

夜の果てまで

一気に読んでおります。夕方から7時過ぎにかけて寝ちゃったもんだから、ものすごく集中力があります。全く眠くありません。話も佳境に入ってきてますます面白くなっております。読めば読むほど虚しさだったり、悲しさだったり寂しさだったり希望がなかったり...
Uncategorized

歳を重ねた方が小説の楽しみ方は増えるのかも知れない

読んでいる小説の登場人物のたった一言に、はっとすることが多くなった。または設定されたドラマの現場を読みながら、自分の過去の体験と重なり、その時の感情や臨場感が蘇ることがあり、面白い。その小説を読んだからこそ浮かんできたネタなんだけど、その小...
Uncategorized

ここのサイトが開かなくなった!

焦りました。何度アクセスしてもエラーになってしまった。初めてのことなのでパニックになってしまった。あらゆる手を尽くして、やっとなんとかなりました。早い話、クレジットカードの有効期限切れでした。パソコン詳しい人なら大したことない問題なのかもし...
Uncategorized

人生が変わったかも?

1月6日にブックランドフレンズに行った,本の力をやらせてもらった。どうしても紹介した本とノートがあったから。と同時に、こんぶさんとまつむらゆうこさんに感謝の気持ちを伝えたかった。おかげさまで,割と好評だった。で、また、普段の日常生活が戻って...
Uncategorized

明日の記憶。メモ的つぶやき。

若年性アルツハイマーのお話。ストーリーは面白いです。話しが進めば進むほど、さきが知りたくてドンドン読書欲は湧きます。しかし、主人公の心理描写のところを読むと、辛い。主人公より歳上の自分からすれば、とても人ごととは思えない。文章がうまくて、リ...
Uncategorized

母指CM関節症

今日、ねもと整形外科リウマチ科に行った。ここ数日、右手の親指の付け根が痛い。適当にマッサージしていれば治るかなと思って放置していたら、日に日に痛くなった。気になっできたので、念のため行ってみた。レントゲンを撮ってもらいその結果がわかった。病...
Uncategorized

甲子園ロス

ここに文字を入力してください甲子園が終わってしまった。毎年、甲子園が終わった後は、甲子園ロスになる。毎日、テレビをつければ、一日中高校野球をやっている。まるでBGMのようだった。それがプツリと終わってしまう。なんだかもの悲しい気分に包まれた...