Uncategorized オリンピックは終わるけど、夏はこれからが本番。だから、そうめん! そうめんは食べたいけど、そうめんだけだと飽きちゃう。と、いつも二の足を踏んでいた。しかし、この雑誌のレシピを見たら、色々なそうめんが載っていた。しかも、実に簡単につくれそう。ということで、なかでも、一番簡単にできそうなものを選んで作ってみま... 2021.08.08 Uncategorized
Uncategorized とみ田のつけ麺 セブンのつけ麺はうまかった。前日まで、新型コロナワクチンの二度目の接種の副反応で、二日間も寝込んでいた。今朝起きたときに、憑き物が落ちたように体がすっきりした。多分「抜けた」のだと思う。午前中、月2回ほど通っている耳鼻科に行った。長年の中耳... 2021.08.07 Uncategorized
Uncategorized めっちゃ美味しい! このから揚げの素、めっちゃくちゃ美味しい!近所のスーパーで買った普通の鶏胸肉でした。でも、これで揚げたら、まるでお店で食べるのと同じぐらい、柔らかくて美味しい唐揚げになりました。作り方も簡単。ビニール袋の中に鶏肉と専用のタレを入れ、30秒揉... 2021.07.01 Uncategorized
Uncategorized 僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか? マルクスの「資本論」と「金持ち父さん貧乏父さん」を大学時代に深く読み込んだ著者。ある結論に達したそうです。「この二冊は同じことを言っている」と。それは、「資本主義経済の中で私たち“労働者”が必然的に置かれている状況についてであり、そこから考... 2021.06.26 Uncategorized
Uncategorized 一人キャンプ ひろしの一人キャンプをテレビで観ました。なんだか、楽しそうよかった。今は面白い時代になってきた。自分の趣味が仕事になり、楽しめば楽しむほど、周りを巻き込む力が湧く。面白い時代だ。 2021.06.11 Uncategorized
Uncategorized 「自分の言葉」で人を動かす 本の感想、映画を見た感想、ブログアップなど、自分が何かを言葉で表現する時、つい、もっと上手く書きたいと思ってしまう。すると、文章の本や、キャッチコピーの本などを買ってきてしまう。そして、その本の通りにやろうとする。すると書けなくなる。いつも... 2021.06.11 Uncategorized
Uncategorized WordPressとテーマ テーマの選択で、ここでは、JINを選びました。色々操作して、少しずつわかってきました。WordPressが最初から持っている機能とテーマが持っている機能の違いがやっとわかってきました。サイト全体をカバーしているのが、WordPressで、J... 2021.05.26 Uncategorized
Uncategorized なかなか前に進めない ホームページの設定が全然できない。マニュアルや本やGoogleなとで調べてチャレンジしているが、根本的にWordPressとJINのシステムが理解できていないのだ。また明日 2021.05.22 Uncategorized
Uncategorized 風が強い 今日は、風が強い。歩いていても、体が持っていかれそうなぐらいで、怖い。雨の日も、風の日もって言葉を思い出したけど、雨の日も風の日も、なんか外歩くの嫌だなぁと思ってしまう。しかし、日常はつづく。1%の努力。ひろゆき・著。これいいわ。発想が、生... 2021.05.17 Uncategorized
Uncategorized 本日も、ホームページづくりでした しかし、裏方の設定がややこしくて、頭がこんがらがっている。表に見えるトップ画面とかを早く作りたいのになぁ。 2021.05.16 Uncategorized